top of page

料金表が確定いたしました。

国土交通省関東運輸局から料金表の提示許可がでました。また、運行許可もおりましたが、タクシーメーター設置が、どうしても時間がかかっている現状です。ディーラー・タクシーメーター設置業者とコンタクトをとりながら進めております。また、運行管理者研修も受講の指示がありましたのでこれから受ける予定です。一つ一つ課題を超えていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
教えて。介護タクシー(階段のあるお宅での介助方法)

乗務員は、介護の資格を持っていることは以前にお話しいたしました。近年、門扉から玄関まで10段くらいの階段があるお宅がすごく多いです。そんな場所を車椅子の方の場合、どのようにして介助しているでしょうか。そんなご質問をよくいただきます。...

 
 
 
教えて介護タクシー(介護保険タクシー契約に必要なもの)

前回の記事で介護保険タクシーを利用するには、まず契約が必要であるお話をしました。では、なぜ契約が必要でケアマネジャーに連絡をしないといけないかをお話します。ケアマネジャーが必要な理由は、介護保険請求に必要であるからが大きな理由です。介護保険を使う時にそのサービス(例えば介護...

 
 
 
教えて介護タクシー(介護保険を使って利用する時の手順)

介護タクシーには、介護保険を使って利用する「介護保険タクシー」介護保険使わないで利用する「介護タクシー」があるお話を以前にしました。では、介護保険を使って利用したい場合、その手順はどうしたら良いかをお話します。 ①まず担当のケアマネジャーにご連絡ください。...

 
 
 

Comments


定休日
土曜日・日曜日・ 祝日・お盆・
年年末年始

©2021 by 合同会社 輪(しゃりん)。Wix.com で作成されました。

Instagram やってます。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page