top of page

ありがとう2021年。

あと30分ほどで2021年が終わります。今年は、私は年女だったんです。そんな時に開業を決意して準備に翻弄された2021年でした。開業に向けての準備は、正直大変です。しかも役所の同意が得られないことには、始まりません。その為に司法書士さんと連日連絡を取りながら、仕事をしながらもうてんやわんやしてました。さあ、いよいよ開業に向けて最終段階です。このホームページを今までつくったことがないので苦労してますが、介護タクシーを利用しようとしている方々にとって便利な事業所を目指して、頑張ります。今しばらくおまちください。

代表   三上 貴子

 
 
 

最新記事

すべて表示
教えて。介護タクシー(階段のあるお宅での介助方法)

乗務員は、介護の資格を持っていることは以前にお話しいたしました。近年、門扉から玄関まで10段くらいの階段があるお宅がすごく多いです。そんな場所を車椅子の方の場合、どのようにして介助しているでしょうか。そんなご質問をよくいただきます。...

 
 
 
教えて介護タクシー(介護保険タクシー契約に必要なもの)

前回の記事で介護保険タクシーを利用するには、まず契約が必要であるお話をしました。では、なぜ契約が必要でケアマネジャーに連絡をしないといけないかをお話します。ケアマネジャーが必要な理由は、介護保険請求に必要であるからが大きな理由です。介護保険を使う時にそのサービス(例えば介護...

 
 
 
教えて介護タクシー(介護保険を使って利用する時の手順)

介護タクシーには、介護保険を使って利用する「介護保険タクシー」介護保険使わないで利用する「介護タクシー」があるお話を以前にしました。では、介護保険を使って利用したい場合、その手順はどうしたら良いかをお話します。 ①まず担当のケアマネジャーにご連絡ください。...

 
 
 

コメント


介護タクシーには、いくつか種類があるのをご存知ですか?

介護タクシー(介護保険外)
介護認定で「要支援」・介護認定受けていない方が利用できます。
全額自費となります。
病院送迎・買い物などに利用できます。川崎・横浜北部地域では、この介護保険外の
タクシーがほとんど運行しています。

介護保険タクシー
介護認定で「要介護」の認定がある方が介護保険を使って利用できます。ただし、条件が
あり、ご利用の場合はケアマネジャーに連絡し、事前に当事業所と契約をしてからの利用
となります。病院送迎・公的機関手続き・選挙投票などに利用できます。

​介護タクシー輪は、上記の両方を対応しています。


 

介護タクシー輪は24時間対応
​しておりません。

OIP (1).jpg
ケアマネさん・施設の方へお願い
介護タクシーは、民間タクシーと違います。
​当日急な予約はできないことがほとんどです。
介護タクシーは、民間タクシーより料金がやや高いので
​ご注意ください。
定休日
土曜日・日曜日・ 祝日・お盆・
年年末年始

営業時間
  ​8:30~      17:30まで
24時間対応ではありません。

​ご連絡は、まずメールでお願いします。

Instagram やってます。

bottom of page