top of page

サービス内容

必要なものがすべてここに

タクシー

こだわりのサービス

当社では、2パターンのタクシー運行をいたします。1つめは、「介護タクシー」これは普通のタクシーと同じで運転手は、お客様の乗降のお手伝いを行います。料金は、全額自費となります。そして2つめは「介護保険タクシー」こちらは、介護保険を使っての利用となります。介護保険認定を受けた方が利用でき、ご自宅から病院の通院のみのご利用となります。当面の間、管理者1名で運営を行う為 どちらも完全予約制とさせていただきます。また、介護保険タクシーにつきましては、契約をしてからのご利用が条件となります。

Online Shopping

ご満足をお約束

管理者は、最も厳しいとされる航空業界の元客室乗務員より接遇の指導を受けており、また運転においては輸送業界のプロより指導を受けた経験があります。目的地までの限られた時間ではありますが安心・安全をモットーに運転するお約束いたします。開業までしばらくお待ちください。

介護タクシーには、いくつか種類があるのをご存知ですか?

介護タクシー(介護保険外)
介護認定で「要支援」・介護認定受けていない方が利用できます。
全額自費となります。
病院送迎・買い物などに利用できます。川崎・横浜北部地域では、この介護保険外の
タクシーがほとんど運行しています。

介護保険タクシー
介護認定で「要介護」の認定がある方が介護保険を使って利用できます。ただし、条件が
あり、ご利用の場合はケアマネジャーに連絡し、事前に当事業所と契約をしてからの利用
となります。病院送迎・公的機関手続き・選挙投票などに利用できます。

​介護タクシー輪は、上記の両方を対応しています。


 

介護タクシー輪は24時間対応
​しておりません。

OIP (1).jpg
ケアマネさん・施設の方へお願い
介護タクシーは、民間タクシーと違います。
​当日急な予約はできないことがほとんどです。
介護タクシーは、民間タクシーより料金がやや高いので
​ご注意ください。
定休日
土曜日・日曜日・ 祝日・お盆・
年年末年始

営業時間
  ​8:30~      17:30まで
24時間対応ではありません。

​ご連絡は、まずメールでお願いします。

Instagram やってます。

bottom of page